Infrasctructure
大阪事業所
当社では、マイクロ波を用いた実証試験を行うため各種大型の反応試験を可能とするインフラを整えています。また、マイクロ波発振器は0.434 GHzから10 GHzの周波数を揃えています。
第一実証棟・第二実証棟には複数の仕切られた部屋があり、部屋ごとに企業との共同開発または自社事業で使用する実証設備を設置しています。

M3K(危険物製造所)



M3K(危険物製造所)制御システムマイクロ波反応器
建築面積 | 157.78 |
---|---|
延床面積 | 294.92 |
部屋数 | 6部屋 |
スペック | 年産3200※事業モデルの変化に伴い現在は休止中 |
竣工年 | 2014年 |
M3Kは2014年に竣工したマイクロ波による世界初の化学プラントで、従来加熱による化学プロセスに比べて、消費エネルギーで1/3、加熱時間で1/10、用地面積が1/5という、省エネ、高効率、コンパクトな化学プラントです。各種法令にも対応し、脂肪酸エステルの製造を実証しました。その後も、各種企業様との提携プロジェクトにおいて、実証開発用のパイロット機として活用可能になっております。
第一実証棟(危険物製造所)

第一実証棟(危険物製造所)
建築面積 | 360.40 |
---|---|
延床面積 | 654.5 |
部屋数 | 9部屋 |
竣工年 | 2014年 |
第二実証棟(危険物製造所)


第二実証棟(危険物製造所)ポリマー
建築面積 | 518.58 |
---|---|
延床面積 | 996.76 |
部屋数 | 13部屋 |
竣工年 | 2019年 |
大阪事業所保有マイクロ波発振器一覧
周波数 | 発信⽅式 | 定格出⼒ | 台数 |
---|---|---|---|
915 MHz | マグネトロン | 100kW | 3台 |
30kW | 1台 | ||
25kW | 1台 | ||
2.46 GHz | マグネトロン | 10kW | 2台 |
2.45 GHz | マグネトロン | 6kW | 16台 |
1kW | 2台 | ||
半導体 | 200W | 2台 | |
5.8 GHz | 半導体 | 150W | 2台 |
10 GHz | 半導体 | 150W | 1台 |
当社保有装置
当社独自で設計したマイクロ波プロセスの検証装置です。事業検討をする上でご活用いただけます。
-
オリジナルマイクロ波ラボ装置(M-block)
当社が培ったスケールアップのノウハウを活かして開発したラボ装置。ご要望に合わせてカスタマイズできます。
-
マイクロ波ケミカルリサイクルベンチ装置
精密な熱分解制御により高熱効率及び高収率を実現。ポリエチレン熱分解のデモデータを掲載しています。
-
マイクロ波焼成ベンチ装置
試料の内部加熱及び加熱範囲の限定による低温化を実現。アルミナの昇温プロファイルをご紹介しています。
-
250Lスケールバッチ装置
マイクロ波による反応において、一番ベーシックとされる液体反応にて中規模スケールの試験が実施できます。
-
多段式マイクロ波凍結乾燥装置(SiriusWave)
マイクロ波を対象物に直接照射し、複数のサンプルを静置したまま、均一にかつ迅速に乾燥大幅な乾燥。時間の短縮と省エネを達成します。
-
ペプチド固相合成装置(PharmaWave-1)
数百L規模で高純度・高効率にペプチド製造が可能です。ペプチスター株式会社様へGMP準拠設備を導入済。