2021.11.29PRESS RELEASE

ペプチド・核酸医薬等を対象とした固相合成装置「PharmaWave-1」の販売を開始

~マイクロ波で高効率・高純度な医薬品製造を実現〜

マイクロ波化学株式会社(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長CEO:吉野巌、以下「当社」)は、この度、ペプチド・核酸医薬等の合成を用途としたマイクロ波固相合成装置※1(容量3リットル、最低0.3リットル)「PharmaWave-1」の販売を開始することになりました。

ペプチド・核酸医薬といった中分子化合物は、従来の低分子医薬と抗体医薬の特徴を併せ持ち、従来では狙えなかった標的にもアプローチできる次世代医薬として近年ますます関心を集めています。同時に、薬価低減や薬効の追求のために、製造の高効率化、高純度化が求められています。

医薬分野においてマイクロ波は身近な存在であり、創薬研究を目的とした実験室での化合物合成に広く用いられてきました。実際に、マイクロ波による合成効率向上や時間短縮について、数多くの報告がなされています。その反面、工業的にマイクロ波が利用された例はありませんでした。

そこで当社は、当該分野でのマイクロ波技術の普及を目指し、種々の展開を行ってきました。2017年ペプチドリーム株式会社とペプチド量産設備に関する共同開発を開始し、2019年にはペプチスター株式会社へGMP※2(医薬品、医薬部外品の製造管理及び品質管理の基準)に準拠した仕様の固相合成装置を納入しました。2021年には、核酸医薬研究の先駆者である大阪大学の小比賀教授を技術アドバイザーに迎え、また、これら医薬品の精製に用いられる凍結乾燥機も開発するなど、当該分野での展開を加速しております。

今般、マイクロ波固相合成装置「PharmaWave-1」の提供により、従来は実験室での利用に限られていたマイクロ波による医薬合成が、そのまま工業スケールでも活用可能になり、高効率・高純度な医薬品製造の実現に貢献することになります。

当社は本件をきっかけに、マイクロ波を用いた高効率・高純度・環境にやさしいものづくりを医薬分野に広めてまいります。

※1 装置イメージと仕様

  • マイクロ波固相合成の主な特徴
    • 合成収率向上
    • 原料当量の削減
    • 合成時間短縮

※2 GMP:Good Manufacturing Practiceの略。

【マイクロ波について】

マイクロ波は、家庭用電子レンジや通信分野において使われてきた電磁波で、物質を直接、選択的に加熱できる特徴を持っています。マイクロ波は電気から作ることが可能で、再生可能エネルギー活用によるCO削減にも貢献しうる環境調和型の技術でもあります。

【マイクロ波化学株式会社について】

2007年創業。マイクロ波を活用した製品製造プロセスの高度化・合理化や、従来技術では製造困難な新素材の開発に取り組むスタートアップ企業です。医薬、電子材料、食品、燃料など、幅広い分野の製造プロセスへ応用が可能で、国内外のさまざまなメーカーとの共同開発やプラント立ち上げを進めています。

マイクロ波の導入により2050年までに実現する産業界のカーボンニュートラルに向けて当社が独自で策定した構想である“C NEUTRALTM 2050 design”を展開しています。


【本件に関するお問い合せ】

マイクロ波化学株式会社 管理部 奥中
住所:大阪府吹田市山田丘2番1号 フォトニクスセンター5階
TEL:06-6170-7595 FAX: 06-6170-7596 
MAIL:pr@mwcc.jp